旦那さんは、朝突然色々言い出す。

今日は、ゆっくり寝れるって思ってたのに
いきなり起こされて

旦「おい、芋ほり行くぞ」
私「???ん?」寝ぼけてる・・・

旦「ケンが芋ほりしたいって言ってたから 今日午前中に行くぞ」

確かに、だいぶ前にそんなこと言ってたけど
いつもお世話になっている人の畑では できないってことで
イチゴ狩りをさせてもらって終わったんじゃなかったの?

どうも、違う人にも声をかけていたらしい
(私には報告ないのよねぇ〜)

龍野市まで行かなければいけないらしい(^_^;)

みつきも行けるという事で子供たちを起こして
旦那の車で出発!

じゃか芋は 大きいものもいっぱいあって
ケンは大喜び♪

近くの川でドジョウを捕まえたり 楽しんでいた

せっかくこっちまで来たので
揖保の糸の産地ってことで 資料館があるって聞いて
行ってみた

みつきが入れるのか不安だったけど 大丈夫でした
一応バックに入ってたけど・・・

外のテントで、流しそうめんをしていたので
そこならみつきも大丈夫だから 食べたんだけど
子供たちは 二人とも初めての経験で喜んでくれた
みつきも 下に下ろしていると 時々鳴くので
椅子に座らせると、大人しく待っていてくれたし
そうめんも少し食べれたしね

赤穂に行く?って話もあったけど 暑かったので
旦「帰ろう!」

って言い出して、帰ることに・・・

どうも帰ってから、どこかに行こうとしていたようだけど
行く相手が居なくて 駄目になったみたい

どうして前もって 計画立てないかなぁ〜
ホント思いつき?っておもうほど

でも、芋ほりなんて、人に頼んでいるんだから
私にも、何とかいってくれ〜〜!

いつも、朝突然言われるから、こっちの予定が壊れる・・・

出かけるなら、早起きして洗濯とかしたかったし・・・

自分は、顔洗って着替えるだけだけだけど
女は、化粧するんだよ〜
したって変わらないけど それでも、しないと嫌なの〜

それなのに「まだか〜」とせかすな!!

もう1●年一緒に生活してるんだから 私のスピードもわかってくれ〜

せめて、前日でいいから 出かける予定は
教えて欲しいよ〜(^_^;)

今日の日記

2002年5月28日
今日、宅急便から電話で
「お荷物あるのですが、今から伺ってもよろしいでしょうか?」
って言われた。

昨日、ネットで通販申し込んだけど そこはカード払いにしているし
いつも電話なんかかかってきたことない。

今、着払いのもないし、電話では料金のことも言ってなかったし
大きい荷物も頼んでない。(ーー;)

暫くすると、ドアホンがなって宅急便屋さん。
なんかでかい荷物持ってる・・・

なんと だいぶ前に 応募していたのが当たったらしい
って応募したのも忘れてたけど
でも、嬉しい♪
早速子供たちは、「自分の」って言い張ってるけど・・・

ド○モキャンペーンって、ネットで申し込んだような気がする

ワールドカップの関連グッズで、観戦ソファってなってるけど
座椅子じゃん。すわり心地は悪くないけどね


天気がいいので、原チャリで出かけた。

暑さもまだましだしね。

車だと駐車場とか、駐車料金とか気になるけど
原チャは、それは大丈夫だし、ってことで
ハローワークに行ってきた。

前から気になってたのよ〜。求人情報は今、PCで
見るようになってて、条件を入れてそれに該当する所がピックアップされていく

ウキウキしながら、条件を入れると ありゃ〜って位減っていく…(-_-;)

ちょっと前から仕事をしようかと思っていて
なかなか条件にあったところも、あっても断られたり・・・

何件かプリントアウトしてきた。

それから、銀行に行って 税金を払ったりして
スーパーで買い物して、気持ちのいい風に吹かれて
帰ってきた♪

いつもは車なので、駐車していても お金が・・・って
気になるけど、原チャは無料なので気楽においていけたから、ウロウロできて良かった♪

明日から、息子は、宿泊研修で、天橋立に2泊3日で行くのだけど
中学生は、学校のかばんに ジャージ!だから
用意といっても、下着位しか買うものはない

受験が終わったら〜って約束していた友達と
明日はランチに行く事になったけど
息子がいないと気楽です。

でも、娘がいるのよねぇ〜
おばさんばっかりのランチには、行きたくないから
留守番するらしい
来月の英検の勉強でもしているのかな?

明日も天気は良さそうだし 楽しみ♪

最近のマイブーム♪

2002年5月19日
最近というか、春になると欲しくなるのが
”グリーン”
庭のチューリップも終わってしまったし
ついついお花屋さんに行ってしまう

2週間くらい前に 前から探していた”ケレベラ”が見つかって
衝動買いして、お水に入れて育ててたんだけど
やっと芽?が出たの♪

ケンには、「根が先やろ」
って言われたんだけど、もやしのようなものが
2cm位しか見えないからどっちか分からない〜(笑)

でも、楽しみ♪
早く育たないかなぁ〜♪

それに10年ほど前に
「これは、ほっといても育つし、めったに枯れないから」
って友達に言われて、もらったオリズルラン・・・

それ以来、手を出さなかったんだけど
先週買ってしまった・・・

今度こそ死なさないように頑張ろうっと♪

音楽にも、少し・・・

スチールドラムの音色が好き♪
それにヴォサノバも♪

やっぱり癒し系かなぁ〜
そんなにストレス溜まってないはずなのに・・・

のんびりした毎日が好きだし、

好きな音楽聴きながら、グリーンのある部屋で
みつきとボーっとしているときが一番好きかな?

最近PCの調子悪いし・・・
PCの時間少なくなっているような気が・・・

XPを使いこなせない・・・
あ〜しんど・・・
いいのかなぁ〜こんな事で・・・
4月28日から9連休の娘。

旦那が何故か、PCを触りだした。
やっぱり仕事でPCは必要みたい。

ほとんどわかってない私に教わろうとする。
なんて無謀な旦那なんでしょう〜

お陰で、私は何にもできないのよねぇ〜
ノートは、ネットができない・・・
設定が良く分からないのよねぇ〜

やっぱり教室に通ったほうがいいのかなぁ〜

なんて事思いながら 休みも終わった。

GW の後半に 旦那がPCをおかしくしてくれた(;O;)

立ち上げもできない・・・

何にもできない。
セーフモードでも、立ち上がらない・・・(>_<)

仕方なく、セットアップのしなおし・・・

PCの中のファイルは、なくなった・・・(;_;)/~~~

こんなことなら フロッピーやDVD に保存しておくんだった

お陰で私のファイルも全部だめになってしまったので
それもあって PCから遠ざかっているような・・・

今日は、音声入力のマイク見つけて遊んでます

結構面白い♪

夜、娘と遊ぼうかなぁ〜♪

でも、最近娘は忙しそうで あまり遊んでくれそうもない。

でも、使い方が今ひとつ良く分かってないので
有効な使い方はできてないと思います(恥)

今日は、娘が宿泊研修に出かけるのだけど
集合場所が分からないから送って〜
っていうので朝から大騒ぎ!

集合場所まで、車で1時間近くかかる・・・

7時30分位に家を出ようと思って、また、
今日は、ごみの日・・・┐(’〜`;)┌

弁当作って、ごみを集めて〜ってやってたら
息子が
「頭痛い。気分も悪い・・・」
\(◎o◎)/!
何で〜今日に限って・・・
って嘆いても仕方ないので、とりあえず息子は寝かせて
学校に電話して、娘を送っていく事にした。

帰ってきて、息子を病院に連れて行って
まあ、風邪だろう・・・って事だったんだけど

右下腹部に痛みがあって、

先生「盲腸がきになるんで 一応薬出しておくけど
痛みがひどくなったらすぐ来てください」

と言われて、息子は少しビビッテた(*^。^*)

私は、「う〜ん、近くの病院は嫌だし、○○市民病院も嫌だし、
と言う事は、○医療センターかなぁ〜」
って考えていた。(*^。^*)

風邪からの影響で、たいしたことはなかったんだけどね。(ちょっと残念(笑))

娘は、3日間どう過ごしてくるんでしょうねぇ〜


娘と待ち合わせ♪

2002年4月18日
明日から、2泊3日で香川の方へ宿泊研修に行くので
その準備で、何日も前から必要な物を買いに出かけようと思っていたのに
クラブに入ったから〜って言われて、なかなか出かけられなかった。

でも、明日!!ってことで 三ノ宮に出かけるkとにした

別に近所でも・・・って思うけど、娘は頑固!
下着に関しては うるさいの(+_+)

知ってる人は知ってるけど、娘は小さいの
背も151cmしかないし、体重は・・・言えない殺されちゃうもん(*^。^*)

ブラは、今までスポーツタイプばかり・・・
高校生になったから♪って事で、少しずつ
慣れてもらおうとしているんだけど
背中でとめるタイプは

娘「後ろなんか、絶対皆脱臼してる。脱臼するから嫌!」

って言うの

ちょっと前までワイヤーやホックのことを
「機械がついてるから・・・」
って言うし・・・

と言う事で、フロントホックで、レースがなくってシンプルなの・・・って言ったら
ワ○ールジュニアしかないので、三ノ宮で待ち合わせした

下着を買った後に ロフトに始めて行った
いろいろな物があって、楽しかった♪
娘も雑貨は好きなので、付き合ってくれて
後、必要な物と 通学用のバックを買って〜
帰った。

娘も一人で学校の帰りに三ノ宮へ行くのは初めてで
なんかそれも楽しかった♪
娘と外で待ち合わせで買い物をするのは・・・ネ♪

久しぶりで人ごみに出かけて、疲れた〜・・・

緊張した〜〜〜(^_^;)

2002年4月14日
何が緊張したって、旦那の車を運転して買い物に行ったのよ〜

って普通は、たいした事ないんだけど

旦那の車って言うのは、会社の車なのよねぇ〜

営業なので 車は各自に貸し出されているの。
3月に新車に替わったばかりで、今回は”ノア”

旦那には
「駐車場に止めれなかったらもどってくるね〜」
って言ったけど、何とか止められた。( -。-) =3

でも、帰ってきたときに 車庫入れの時には
旦那は、外に出てきていた・・・

ってやっぱり信用してないじゃん_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

うちのガレージは狭いし それに縦に2台入れないといけないんだけど
ギリギリまでつけないと 頭が道路に出てしまう。
それに登り坂なのよねぇ〜

見た目よりきついから、結構アクセルふかさないといけないの

それに、旦那の車にはバックモニターが付いてない(T_T)

結局最後は旦那に任せた.。r(*^┰^*)エヘッ

だってぶつけるの嫌だもん♪


って今日は、しょ〜もない事でした。r(*^┰^*)エヘッ
気がつけば1ヶ月以上PCほったらかし・・・

娘の卒業式があって・・・・・

9日に入学式があった。
娘は、入学式にトイレを我慢するってことを
小学校、中学校、とやってくれたので

「高校は、トイレ〜〜は嫌だよ!」
って何日も前から言ってから、トイレ騒ぎはなかった(#^.^#)

でも、帰りに買い物に寄ったらそこでは
何回もトイレに行ってた
(やっぱり入学式の日はトイレに追われるのね)

そんなこんなで、もうすぐ4月も半分過ぎようと
している・・・

やっぱり日記は私には向いてないのかなぁ〜
なくなるのも寂しいような・・・

何とか、学校の方も落ち着いてきて やっと
私もゆっくり出来る(^^♪

ってことで、また、ネットの世界で遊ぼうと思います

こんなんじゃ、知り合った人も忘れられているんだろうなぁ〜


お雛様〜〜♪

2002年3月3日
お雛様も、今年は飾ってないの
今まで飾っていたところにPCを置いてしまって
2台も動かすのがしんどいのと 長いケーブルがないので動かせないし
海月も めんどくさがって嫌がったしねぇ〜

でも、お菓子はしっかり食べた♪

私が生まれ育った所では”いが饅頭”と言うものを食べる

学校の給食にもでたんだよ。

私は、お雛様には欠かせない物と思っていたら
それは、愛知県の中でも三河地方だけということがわかったのは
私が結婚して愛知を離れてから。

2月の終り位からお店で探してもない!

実家にいた時には、何処にでも売っていたのに・・・

って事で実家の母に電話で

「いが饅頭がない〜。」
話したら 地方のお菓子だと分かった\(◎o◎)/!
そんなん知らんや〜ん。

小さい時から毎年食べてた物は、何処言っても食べれると思ってたもん<(`^´)>

それからは、毎年母が送ってくれている。

うちの子供たちも大好きだからいいんだけどねぇ〜

”いが饅頭”と言うのは 上新粉で作った団子の皮の中にこしあんが入っていて
上にピンクや黄色や緑色に染めたもち米が乗っていて
春らしくって可愛いの♪

甘いもの好きな私には これ食べないと春が来ない!

今年は50個も送ってくれたから、友達や知り合いの人にも
節句のお祝いのおすそ分けをした

息子は、自分の分がなくなるのでは・・・って
心配してたけどね♪

お雛様はないけど、食べ物でお雛様をお祝いしました(#^.^#)

今年もダイエットは無理だね〜(*^。^*)
さっき一生懸命書いたのになんかエラーとかで
勝手に終了してくれて、書いた物がなくなった・・・

どうしようかと思ったけど 気を取り直して
書く事にした。(_´Д`)

今日は海月の新しい制服の採寸に出かけた

と言っても、採寸と注文だけなのであっという間に
終わったんだけどね♪

で、ここまで来たからという事で三ノ宮まで
楽器屋さんに行った

センタープラザの駐車場は、エレベーターに乗って駐車場に入る。

よく立体駐車場のエレベーターがあるでしょ
アレです。

でも、私はよくデパートの駐車場に止めているので
海月はそこを知らない。
でも、きっと喜ぶだろうと思ってそこに止める事にした
結構単純な事喜んでくれるのよねぇ〜(#^.^#)

私「センタープラザの駐車場に止めたろか?」
海「何処でもいいよ。分からんし。でも、なんで?」
私「きっと。おお〜〜って言うから〜♪」
海「そうなん?そんな事いわへんわ」

って話をしながら駐車場の入り口へついて

海「あれ?乗ってていいん?」
私「下りたかったら良いけど、あんた一人で行きよ」
エレベーターの中に入ると海月は興奮!

海「なんかすご〜い!!降りなくていいの?」

エレベーターのボタンを窓から手を伸ばして押すと

海「なんか怖いけど、後ろしまったよ〜」

 「う、動いた〜!!おお〜〜〜〜」

私「やっぱり、おお〜〜って言った〜(笑)」

海「だって、動いてるんよ〜」

 と言う間に上に着いて エレベーターの前が開いた

海「すご〜〜い!!前が開いたよ〜おお〜〜」

もう大喜びです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

駐車場ひとつで喜んでくれるんだからおもろい子です

楽器屋さんを見て回って、海月が前から欲しがっていた
エレアコがあった

ちょっと傷があるってことで半額以下に。

海月は、値段の相場も知らずに1万円位で買えると思っていたみたいで
ちょっとショック受けてたので 「援助してあげるから見てごらん」
と言われても、値段が高いから・・・ってねだってこない

確かに入学金とかお金がかかっていて 本人やっぱり気にしてたけどね

海「お母さん、貸してくれる?絶対返すから」

って言葉がやっと出た。

弦を張り替えてくれて、ソフトケースに入れられて
海月は大満足!!
帰りは、ギターを肩にかけて顔はニヤニヤしておりました(*^。^*)

制服より喜んでいたりして〜〜♪

帰ったら、6014円を渡してくれた

でも、まだ立替の方が多いけど・・・

最初は、いらないよ。って言ってたけど海月が
ギターは最初に自分で買うって決めていたから
お小遣いから出したいらしい。

う〜〜ん、そんなにまじめな所は私の子じゃないような気も・・・(笑)

海月にとって、とっても幸せな一日でした♪
娘は今遊びモードに入っていて、以前からギターが欲しいって言ってたし
今日はストリートで音楽やっている子が難波で
ストリートライブをやるって連絡があったらしくって
難波まで行く事になった

先に、三ノ宮の楽器屋さんに少し寄って
それから大阪に行った

私は大阪はほとんど独り出来た事なくって
いつもは、道案内役の旦那がいるんだけど
今日は娘と二人で 全く分からない状態なので
不安いっぱい!!

とりあえず梅田から地下鉄で難波まで行けたけど
なんばウォークからひっかけ橋が分からない・・・

とりあえず戎橋って書いてあるところから地上に出たんだけど
どっちに向いていっていいのか分からない(T_T)
こっちかなぁ^って思って歩いていると高島屋が見えて
また歩いていると、日本橋って書いてある(T_T)

やっとの思いでついたけど、時間より早いので
お茶を飲んで休憩をすることに・・・
それにしても、何でこんなに人が多いんだろう┐(’〜`;)┌

ライブの間は、私はなんばcityまでお買い物に出かけて
娘はひっかけ橋でライブ見てるし その輪の中にいる間は大丈夫だしね

はる物を見ようと思ったけどなんか気に入った物がなくって
時間が来てしまい、娘の下へ

結局ライブは4時半までとなってたのに5時過ぎまでやってた

娘は満足だけど私は 普段歩いてないしブーツ履いてきて
足が痛くって〜
って 買い物に行って歩き回ってたのもあるんだけど
娘の入学祝いの第2弾として定期いれを買おうって思ってたから
それを見に行ったりして余計に足がパンパンに・・(+_+)

梅田で新しく出来たカメラや?電気や???
に行きたくって痛い足を引きずって根性で見てたんだけど
中に靴屋さんがあって、スニーカーを買ってしまった

娘は「そのうち裸足で歩かれても困るから 靴買って良いよ」

って言ってくれて、買ってしまった(*^。^*)

履き替えて歩くとなんて楽なんでしょ〜〜(^O^)
思わず
「行きたいところあったらどこでも付き合うよ♪」
って言ったら、娘に馬鹿にされた_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
なんて単純なんでしょうね〜♪

帰り際に旦那に電話したら
「豚マン買ってきて。それで晩飯で良いから」

って言ってくれたので駅で551の豚マンを買って
新快速に乗って帰って行きました♪
もちろん駅には旦那が車で迎えに来てくれたよん♪
だって最寄の駅から3〜4キロくらいあるから
バスに乗らないといけないからねぇ〜

娘が一緒だから旦那も文句言わないし♪
旦那は娘には甘いからねぇ〜

それにしても足が痛い
娘に「お母さん明日筋肉痛になるね、その痛さだと」
って言われたけど 3日後だったらどうしよう
だんだん老化してるからねぇ〜

それにしてもどうしてあんなに人が多いんでしょう
私には 三ノ宮位の広さが良いよ〜
大阪広すぎ!!
娘の高校受験が今日発表になり、本人が希望していたコースは
やっぱり難しかったみたいで、コースは違うけど
何とか合格できました。

将来の仕事が、ちょっと変わってしまうけど
それでも、これから高校で新しい事を見つけて
頑張ってくれたらいいなぁ〜って思う。

とりあえずは、音楽の道に進むらしい┐(’〜`;)┌
夢は相変わらず大きいですねぇ〜

これから入学の手続きとか、色々物入りになりそうだしねぇ〜

のんびりしている毎日から、少し変わるかも・・・

それに、みつきの年に一度のワクチンもいかないといけないしね

来週にでも、病院行ってこなくっちゃね♪

ついに明日・・・

2002年2月8日
明日は、海月の人生最初の試練。
高校受験の日。

強気の事ばかり言ってたけど、今日は妙なテンションの高さ(*_*;

気持ちも分かるけどね〜

娘からのたっての願いで とんかつはしなかった(笑)

出来れば笑顔で終わらせてあげたいけど
こればっかりはどうしようも出来ない・・・

来週よい結果をここで書けたらいいなぁ〜って思う。

自分の時の受験より落ち着かないよ〜


今年は頑張っていたんだけど
どうも、私も風邪をひいたみたい・・・(_´Д`)
喉がイタ〜イ!

海月が土曜日試験なので、それまでは何とか・・・って
気を使って・・・なかったかなぁ〜(ー_ー)!!
コタツでよく寝てたし・・・(笑)

熱はないし、咳も今はない。
鼻水は少しあるけど、ティッシュが離せないこともない

という事で、ドリスタンを飲んでみた

旦那や息子には
「風邪引くな〜」
って言った手前風邪引いたとはいえないし・・・

皆が気づく前に何とかしてしまおう

病は気から〜♪

って言いながらネットしてる私って〜
懲りてな〜イ♪_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

とりあえず、部屋を暖かくして、外に出ないようにして
これ以上悪くならないように気をつけます(#^.^#)

台所のカーペットをひいていたんだけど
やっぱり旦那からだめだしがでた(#^.^#)

一言
「不細工なひきかたして」
でした_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

旦那は「何にも考えてないやつやなぁ〜」
って文句を言いながら、私がひいた所を
剥がしてひき直していた

分かっていたけど、こんなことなら日曜日まで
ほっておけば良かった┐(’〜`;)┌

マ、旦那の気に入ったようにひき直したから
旦那は満足したからいいかぁ〜

ってことで、二度手間に1日かかってしまった

今日が節分という事は覚えていたけど
子供たちは、豆嫌いだし 旦那は巻き寿司イラン
って言うから
買い物に行かないで、カレーにした

後で子供たちに 「巻き寿司食べたかった」
って文句を言われてしまった・・・

やっぱり年中行事は、おさえておかないといけないみたい(^_^;)

行事好きな子供たちでした〜

次はバレンタインかな?(^_-)-☆
みつきが我が家に来てから、台所がフローリングなのが気になっていた
病院の先生にも言われてたし・・・

でも、どうしても汚れやすいし、子供たちがいまだによくこぼしてくれるので、カーペットにする勇気がなかったのだけど
ひざが弱いし、って気になってて年末に旦那が
カーペットにしたら・・・っていってくれたので
お風呂をなおす時に、ついでにカーペットも聞いてみた

やっぱり高かった・・・(ーー;)
お友達価格という事で、安くしてくれると思ってたけど
やっぱり高い!
ってことで、安いカーペットを買ってきて自分でやることにした

50X50センチのカーペットを ひきつめていくんだけど
物が多い我が家は、角がいっぱい
何とか昼間のうちにひき終わってくれたけど
なんか所々おかしい・・・

素人仕事だし、大雑把な私がすることだもん、そんなにちゃんとできないって〜<`〜´>
まっ、旦那が気に入らなかったら直すでしょ♪

海月は気に入ったらしくって、学校から帰ったら
早速カーペットの上で寝転んでたし・・・

みつきも、お気に入りみたいだしね
作業し始めた頃から、邪魔をしてくれたしね
ひいている所の上に乗って座ってくれるしね(#^.^#)

旦那の知り合いに頼むより1/3位安く済んだしね

良しとしましょう♪
どうせすぐに汚れるからねぇ〜

また、やってしまった・・・
なにをって、寝坊です…(~_~;)
最近明け方目が覚めるんだけど 早いからってことで
もう一度寝ると、次が危ない・・・

昨日携帯をバックに入れたままにしてしまったのを忘れてて、目覚ましがなってない!って言うより
気がついてないの・・・

私は、携帯の目覚ましで起きているので それがならないと大変なことになる

今日も、4時頃目が覚めたんだけど、もう少し寝よ〜っと♪っと思ったのがいけなかった

次に気がついたのは7時半!!!

もちろん弁当も作ってません。

旦那は、6時半には出勤したみたい・・・
私が寝坊してても起こしてくれないのよねぇ〜
本当に夫婦かい!って友達にも言われるけど
我が家は全員マイペースであまりかまわない・・・

子供たちは、勝手に起きるハズもなく、みんな夢の中〜┐(’〜`;)┌

あわてて起こして、とりあえず食べる物出して
用意の出来た子から口に放り込む。

車で近くのコンビニでお昼を買って持たせ、学校の近くまで送って行った

何とか遅刻は免れたけど・・・
昨日の夜、IMEツールバーの出し方を探して
パニックになってて、夜中までPCと格闘してたからなぁ〜(^_^;)

それは、今朝子供達送ってから 色々やってて、解決したんだけどね♪

今日は、早く寝よ〜っと♪
2日続けての寝坊はまずいでしょう(^_^;)

さむ〜〜い

2002年1月29日
昨日、お風呂に入って髪の毛を乾かさないと・・・
って思っててそのまま寝てしまった・・・

11時過ぎからERを見始めて 終わったら・・・って思ったのがいけなかった
途中で寝てしまって、気がついたら3時近かった\(◎o◎)/!
あまりの寒さで目が覚めたの(~_~;)

もう、ガタガタふるえたよ〜

とりあえず髪をとかして、眠いからドライヤーは出来なかったけど
今から布団に入ると朝起きれないし・・・ってことで
ホットカーペットつけて、毛布かぶって寝たの

寒いんだから布団に行けよ〜ってね

朝はカーペットのお陰て暖かかったよん♪

今日は騎馬警官があるなぁ〜
やっぱり途中で寝ちゃうのかなぁ〜(笑)
一応ビデオ撮っとこうっと♪

ER はDVDがあるからいいけどねぇ〜

\(◎o◎)/そういえばDVDのリストつくらなあかん

という事で、古いPC立ち上げてリスト作ろうかな♪

だってプリンター2台とも古いPCにセットしてあるんだもん(~_~;)

そういえば下のツールバーに文字を変えるのが
いつの間にか出なくなってる・・・

話し言葉に変えたいんだけど、どうやるんだっけ???

説明書出して見ないといけないなぁ〜
あ〜面倒・・・ものぐさ虫が・・・(笑)

気がつけば・・・

2002年1月27日
前に日記を書いてから10日もたってる・・・
いいのかなぁ〜こんなことで(笑)

最近楽しいことないし、頭痛い話ならわんさかあるんだけどねぇ〜

まだ、今のPCがよく分かってないので 使うのに
時々悩んでしまう(笑)

それにちょっと前に右手の中指の爪の横の所のササクレが気になって
無理やり引っ張ってちょっと痛かったんだけど
そこを中心に痛くなってきていた。(~_~;)
指先に物があたっただけでも痛い!

自分でもちょっとやばいかなぁ〜って思ってたんだけど
旦那は「みつきがなめてばい菌がはいったんやろ。病院行け」
の一言

みつきとちゃうわ〜!って言ったけど痛い・・・

で、今日朝に痛くって指も腫れてきたしう〜〜んって考えてたら
一ヶ所色が変わってる。
それも最初に傷があったであろう所に♪

ちょっと傷をつけたら、やっぱり膿が出てきた

やった〜♪これで病院行かんですむ♪

子供と旦那は、「病院行け。このまま悪化したらどうする」
って言うけど
膿が出たらこっちのもん。痛いの我慢しながら
膿を搾り出し、消毒してバンドエイドはって終わり♪

夜には、はれもひいてきて、痛みもなくなってきた
また、痛くなるの嫌だから、しっかり夜も消毒したけどね

病院嫌いな私なので、すぐには行かないし 行かずに治してしまう
人間には自然治癒力ってもんがあるしね♪

たくましくなったものだ〜
赤ちゃんの頃大学病院の先生に
「二十歳まで生きられないかも・・・」
っていわれた子とは思えないですねぇ〜(爆)

もう、○○才だよ〜ん♪
後5年もすれば娘が二十歳だ〜♪

親には心配いっぱいかけて申し訳なかったけどね

その分うちの子供たちは元気だけど・・・
だって、ここ何年もインフルエンザかかったことないし
内科もめったに行かない
娘は皮膚科は多いけどね
寒冷蕁麻疹と、花粉症あるし・・・

昔、コープで原卵を売ってて、栄養もあるからって買って子供たちにも食べさせたら
娘が湿疹が出来て 卵が原因ってことで
卵アレルギー?って心配して、暫く卵やめてて
スーパーの卵食べさせたら大丈夫で
うちの子ったら高級なのは体に合わないみたい(~_~;)
スーパーの安売りが良いなんて〜なんて安上がりな子なんでしょう♪

久しぶりに書いたら、支離滅裂ですねぇ〜
読んだ人ごめんなさい<(_ _)>
わけわかめ〜でした(笑)

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索